最近は、自転車保険のことを学校や友達から聞いたり、テレビで見たりすることも増えましたよね。
いま自転車保険への加入が義務・努力義務の自治体は、主なものだけでもこれだけあります。
北海道 | 仙台市 | 埼玉県 | 群馬県 |
千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 長野県 |
静岡県 | 名古屋市 | 金沢市 | 滋賀県 |
京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 鳥取県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 福岡県 |
熊本県 | 鹿児島県 |
東京都が2020年4月から義務化されるように、努力義務から義務に変更する自治体も増えています。
そもそも、どうして自転車保険の義務化は広がっているのでしょうか?
1億円近い賠償金も!自転車の事故はかなり恐い
2013年に、神戸で男子小学生が女性と衝突した自転車事故。
その賠償額はなんと9,521万円となりました。
自転車事故の賠償金としては、過去最高額です。
ほかには、男子高校生の起こした事故で賠償額9,266万円(東京)という事例もあります。
1億円近い賠償金を払えと言われても、どうにもならないですよね。
事故を起こしてしまった子供のご家族は、お金の面でも精神的にも追い詰められたことでしょう。
こういった悲しい事故を防ぐために、国や自治体は「自転車保険には加入すべき」と呼びかけているんですね。
自転車保険が義務化されていても、罰則がある自治体はまだないようです。
とはいえ、義務化ということは、加入せずに何かあったときは「ぜんぶ自分が悪い」ということ。
5,000万円の借金を負っても、自己破産することになっても、誰も助けてくれません。
過去最高額の賠償金を目安にして、1億円まで補償される自転車保険に入っておきましょう。
コンビニやネットの自転車保険は料金が高め…
いざ自転車保険に入ろうと思ったら、カンタンなのはコンビニやネットで加入できる保険です。
ただ、賠償金の補償額が3億円もあったり、ケガして入院したときの保険金といった、あまり必要ない補償がセットされている分、保険料はちょっとお高め…。
大手で最安の家族向けプランを比較してみました。
セブンイレブン | au損保 | |
---|---|---|
保険料(年) | 7,210円 | 8,090円 |
個人賠償責任の 保険金額 |
3億円 | 2億円 |
※セブンイレブンは自転車保険ご家族プラン、au損保は家族タイプブロンズコース
自転車保険で一番有名なau損保では年間8,000円以上、セブンイレブンの保険でも年間7,000円以上かかります。
自転車保険はずっと加入することになるので、できるだけ安い方がありがたいですよね。
そこで活用したいのが「クレジットカード会員向けの自転車保険」です。
とにかく安いカード会員向け自転車保険
一部のクレジットカード会社は、会員向けに特別な自転車保険を提供しています。
特に保険料が安くておすすめなのは「三井住友VISAカード」の会員向け「ポケット保険」です。
自転車保険の月額はたったの190円です。
コンビニやネットの自転車保険と料金を比較してみましょう。
ポケット保険 | セブンイレブン | au損保 | |
---|---|---|---|
保険料(年) | 2,280円 | 7,210円 | 8,090円 |
個人賠償責任の 保険金額 |
1億円 | 3億円 | 2億円 |
セブンイレブン、au損保どちらと比べても年間約5,000円~6,000円も安い保険料です。
自転車保険を半額以下に節約できるのは、かなりうれしいですね。
ポケット保険は安すぎて心配になるかもしれませんが、大手損保会社「三井住友海上火災保険」の保険なので安心です。
とはいえ、クレジットカード会員向けの保険にも弱点があります。
それは年会費がかかるということ。
通常の三井住友VISAカードの場合、割引特典で無料になることもありますが、最大で1,375円の年会費がかかってしまいます。
そこでおすすめなのが、同じ三井住友カードが発行している年会費無料のRevoStyle。
リボ払い専用カードですが、自転車保険は金額が少ないのでリボ手数料はかかりません。
これが月額190円だけで、補償額1億円の自転車保険に入る裏技です。
自転車保険の加入方法はカンタン
- カードを受け取ったら、会員サイト「Vpass」にログイン
- ポケット保険の「自由設計コース」の「本人型」を選択
- 「日常生活賠償」の金額を1億円に設定して申し込み
ポケット保険には「自転車コース」がありますが、割高になってしまいます。「自由設計コース」を選ぶのがポイントですね。
「日常生活賠償」さえ設定しておけば、自転車事故にしっかり対応します。
また、「日常生活賠償」は一番安い本人型を選んでも、家族全員(本人、本人の配偶者、同居の親族など)が対象になります。
たったこれだけで家族全員が、月額わずか190円で自転車保険に加入できますよ。
事故で後悔する前にすぐ加入を!
自転車保険に入る前に、もし家族が事故を起こしてしまったら…。
2,000万円の賠償金を払わないといけなくなってしまったら…。
もしそんなことになったら、悔やんでも悔やみきれないですよね。
自転車保険は、日本中で義務化が進められている欠かせないもの。
「入ろうかな…」と思ったら、すぐ行動することをおすすめします!
RevoStyleは最短で翌日発行されるので、すぐに自転車保険に加入できますよ。
自転車保険の必要性
自転車に乗るようになって、何となく保険に入ったほうが良いのかな?と思うけれど、本当に必要かわからない・・・と感じる方も多いでしょう。自転車保険というのは比較的新しい商品で、昔は誰も入っていなかったのですから、そう思うのも当然です。しかし誰もが乗れる自転車だからこそ、いつ何が起こるとも知れません。
考えておきたいのは以下の3ポイント
- 自転車と歩行者の事故が増えている
- 高額な賠償命令が増えている
- 自転車には自賠責などの保証がない
自分自身のケガも心配ですが、一番気にかかるのは事故の相手への損害です。
歩行者とぶつかった場合、スピードの出る自転車と無防備な歩行者とでは歩行者に大きなダメージが出る可能性が高いです。その賠償が高額になることも多々あり、近年では1,000万円以上の賠償命令も多く見られます。場合によっては1億円近い賠償が必要なこともあります。相手のためにも、自身のためにも、万が一の補償は用意しておきたいところです。
自転車保険の内容を考える
自転車保険の内容は、ざっくり3種類に分けられます。
- 自分がケガをした時の傷害保険(死亡・後遺障害・入院や手術などの治療費)
- 相手をケガさせてしまったり物を壊してしまった時の個人賠償責任保険
- その他のサービス(示談交渉代行やロードサービスなど)
傷害保険は重複に注意
傷害保険の部分は、医療保険や生命保険に加入していれば既にカバーされていることがほとんどです。加入している保険がある方は、今一度補償内容を確認してください。加入済みのもので十分であれば、わざわざ重複して新しい保険を契約する必要はありません。
重要なのは賠償責任
繰り返しになりますが、自転車事故で怖いのは誰かを傷つけてしまうことです。過去の判例でも度々数千万~1億円近い賠償命令が出ていることを考えると、1億円程度の個人賠償責任保険を用意しましょう。
保険によっては2億、3億円の補償や、補償額無制限のものもあります。補償額が大きければ安心ではありますが、今まで自転車事故で1億円以上の賠償金支払い事例はないので、まず1億円を目安に考えればOKです。
賠償責任保険も、火災保険や自動車保険に組み込まれている場合があります。重複がないよう、こちらも確認してください。既に入っている保険での補償額が1,000万や3,000万など不足を感じるものであれば、新たに不足分の契約をしたり、1億円の補償に切り替えたりすると良いでしょう。
サービスは示談交渉代行をチェック
「示談交渉代行サービス」が付いている保険があります。これは示談の話し合いや手続きを保険会社が代行してくれるものです。当事者同士ではもめてしまうことの多い示談交渉ですが、専門知識のあるプロが間に入ってくれれば、スムーズかつ適切に処理してもらえます。
交渉に自信がある、保険や法律の専門知識があるという方以外は、示談交渉代行サービスのある保険がおすすめです。
安さで選ぶなら三井住友VISAカードのポケット保険
上記のポイントを押さえれば、どんな保険に入るべきかが見えてきますが、もうひとつ大切なのは保険料の安さでしょう。
十分な備えを持ちながらもコストを抑えた保険となると、おすすめは三井住友カードのポケット保険です。
年会費無料のRevoStyleなら余計なお金はかかりませんし、リボ払い専用カードではあるものの、自転車保険は金額が少ないのでリボ手数料はかかりません。
これが月額190円だけで、補償額1億円の自転車保険に最安で加入する裏技です。